タグホイヤー アクアレーサーは、
1982年に発表された『2000』シリーズの流れを継承したモデルで、
何年か前までは2000アクアレーサーといった形で二つの名前が表記されていました。
(現在公式ページでも2000表記はないようです。)
■ 過酷な状況下においても正確に時を刻むように作られたアクアレーサー
ウォータースポーツ、マリンスポーツにおいて重要なこととは何でしょうか?
正確に時を刻むこと、水圧に耐えられること、水中での視認性、衝撃を与えたときに壊れないこと
タグホイヤー アクアレーサーは、快適な装着感、究極の精度、世界最高の視認性を誇ります。
マリンスポーツを中心に、限定モデルが多数あり、
ダイビング限定モデル、サーフィン限定モデルなど、
一味違った遊び心満載のバリエーションがあります。
毎年、夏のシーズンになると限定モデルが登場するのも楽しみの一つで、
2007年は、日本限定900本モデル、ボラボラ(BoraBora)という、
南太平洋の楽園、タヒチ・ボラボラをモチーフにしたモデルでした。
クロノグラフ、クウォーツの両タイプ、
ドレスアップしたときにも映えるレディースタイプ、
ダイヤが文字盤に配されたものもあります。
特に女性用のレディースタイプは、普段していても特に違和感も無いデザインで、
また、ドレスアップ用のタイプは、
『それってマリンスポーツのときに付けるの?』
といったレベルのもの。
TPOでリストウォッチを変えたい人には最適かもしれません。
PR